機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

28

PPUG #3 - PayPalメール決済(請求書)編 -

PayPal User Group 3回目 実は便利で多機能な請求書機能をフィーチャー!

Hashtag :#PPUG
Registration info

一般枠

1000 (Pre-pay)

FCFS
10/30

LT枠(登壇は申込順)

100 (Pre-pay)

FCFS
2/8

受付枠

Free

FCFS
1/2

About Prepayment

About Prepayment Contact Info:

(Only shown to attendees.)

Cancel/Refund Policy:

参加費用の払い戻しはできません。予めご了承ください。

Print receipt data:

発行しない (詳しくはこちら)

Description

PPUG3回目!

PPUGは、PayPalユーザーおよびこれからユーザーとなる人のためのコミュニティです。
過去の様子はこちらからご覧になれます。( https://ppug.org/?cat=3

第3回目はメール決済(請求書)機能編

日本のビジネスに根強く浸透している請求書支払い。あまり知られていませんが、PayPalは「メール決済」から発展した歴史もあり、豊富で高機能な請求書支払い(Invoice機能)がメールを使って追加審査、料金なしで使えます! APIを必要としない画面操作やCSVアップロードに加え、APIを駆使した変わった使い方まで、PayPalの請求書機能を深く掘り下げます! 手作業の銀行振り込みの請求をやめたい方、ビジネス取引にクレカ決済を入れたい方、PayPalの請求書機能を使っているが、もっといい使い方や自動化をしてみたい方、必見です!

・PPでお金を受け取ってみたい
・PPのAPIを使いたい
・PPを使っている会社・事例を知りたい
・PPを使っているが困っているので解決策が欲しい

といった方が対象となりますが、それ以外でもご興味ある方どなたでも参加できます。


一般参加枠以外に先着LT枠を設けてます

PayPalにまつわることであればなんでもOKです。おひとり5分程度でおまとめください。


時間 内容
19:00 開場
19:30 PPUGについて by Satoshi Motoyama + 全員自己紹介(各自30秒)
19:40 請求フローにおける請求書発行の実装 by Hajime Yahagi, Questetra
20:00 メール決済(請求書)の新機能アップデートと請求書のQRコードAPIデモ by Junichi Okamura, PayPal
20:20 LT大会(前半)
Motoyama-san
Watanabe-san
発表者を随時更新します。
...
20:40 懇親会スタート
21:00 LT大会(後半+当日の飛び込み枠)
発表者を随時更新します。
...
21:40 懇親会終了
21:45 写真撮影、スマイル!
22:00 撤収

情報発信大歓迎!Twitter実況や参加ブログを書きましょう!

誰が言ったか「ブログ書くまでが勉強会」。知見を積極的に広げましょう!

その他

会場費用(必要な場合)や懇親会費用は参加費によりまかない、お飲み物と軽食をご用意します。

※受付にてお名刺を1枚いただきます。


PPUGは一緒に運営に貢献してくれる方を探しています!

ご興味ある方は、当日運営の人に気軽にお声掛けください。 地方展開も予定しておりますので、地方にコネクションのある方大歓迎です!

今後やってみたいことの例:

・PayPal初心者トレーニング。1日で概要理解、アカウント作成、支払い受け取りまで完全マスター!
・海外に、商品や自社サービスを売りたい人向け勉強会
・コンテクスチュアルコマース勉強会
・決済運用(レポート、会計処理)、エラー処理(API)勉強会
・ハッカソンで作ったものをブラッシュアップしてPPでマネタイズ
・国際決済に強いPPをマスターしたい税理士・経理部向けの勉強会
・Jimdo, WordPress, その他PayPalの決済プラグイン入ってるCMSユーザー向け勉強会
・ECCUBE、magento、ShopifyなどのECプラットフォームユーザー向け勉強会
・ECサイトや決済機能のあるサイトを構築する開発会社向け勉強会
・デモ大会

などなど。

Presenter

Feed

渡部 知記

渡部 知記さんが資料をアップしました。

07/06/2017 16:59

benzookapi

benzookapiさんが資料をアップしました。

07/01/2017 00:26

benzookapi

benzookapiさんが資料をアップしました。

07/01/2017 00:26

benzookapi

benzookapi published PPUG #3 - PayPalメール決済(請求書)編 -.

06/07/2017 17:19

PPUG #3 - メール決済(請求書)機能編 - を公開しました!

Group

PPUG - PayPal User Group

ペイパれば、ペイパルるとき、ペイパろー!

Number of events 23

Members 307

Ended

2017/06/28(Wed)

19:00
22:00

Registration Period
2017/06/07(Wed) 17:19 〜
2017/06/28(Wed) 22:00

Location

株式会社 HDE

東京都渋谷区南平台町16番28号 (グラスシティ渋谷10階 受付/オープンラウンジ)

Attendees(13)

benzookapi

benzookapi

PPUG #3 - メール決済(請求書)機能編 - に参加を申し込みました!

ik-fib

ik-fib

PPUG #3 - PayPalメール決済(請求書)編 - に参加を申し込みました!

KunikoDohihara

KunikoDohihara

PPUG #3 - PayPalメール決済(請求書)編 - に参加を申し込みました!

Masanori Yamaguchi(@kinunori)

Masanori Yamaguchi(@kinunori)

PPUG #3 - PayPalメール決済(請求書)編 - に参加を申し込みました!

KeisukeNakamura

KeisukeNakamura

PPUG #3 - PayPalメール決済(請求書)編 - に参加を申し込みました!

gmas1256

gmas1256

PPUG #3 - PayPalメール決済(請求書)編 - に参加を申し込みました!

kosuke70

kosuke70

PPUG #3 - PayPalメール決済(請求書)編 - に参加を申し込みました!

verite_office

verite_office

PPUG #3 - PayPalメール決済(請求書)編 - に参加を申し込みました!

Yasuaki_T

Yasuaki_T

PPUG #3 - PayPalメール決済(請求書)編 - に参加を申し込みました!

uheei

uheei

PPUG #3 - PayPalメール決済(請求書)編 - に参加を申し込みました!

Attendees (13)

Canceled (1)